突然訪れた「人生の岐路」。QOL(生活の質)の向上と
終活を指針にライフスタイルの最適化を図る

健やかに生きるために毎日の食事に向き合う

ある日訪れた「人生の岐路」をきっかけにこれまでの暮らしを見直され、新たな生活の場としてグランドマストへのご転居を決断されたK様。この決断にあたっては、これからのライフスタイルを最適化し充実した日々の暮らしを目指して、「QOL※(生活の質)の向上」と「終活」をご自身の指針とされました。趣味を楽しみながら、これからの人生をどのように形作っていかれるのか。K様のお考えを伺いました。

※ QOL(Quality of life)とは、人が「どれだけ良い生活を送れているか」を評価する基準。客観的な生活の質に注目し、健康、経済状況、社会的環境、精神的満足度など多角的な要素を含みます。

- お会いして肌つやや姿勢の良さに驚かされました。何か心掛けていることはありますか?

実は数年前からジムに通って体を鍛えています。きっかけは2011年の東日本大震災。世間も自粛ムードでしたし、わたしも家で過ごす時間が多くなったことで体が鈍り、腰も痛めてしまって。偶然近くのジムのキャンペーンを知り、「少しやってみるか」と通い始めました。最初は腰痛もあってヨガが中心でしたね。コロナ禍で中断しましたが、落ち着いてからは筋トレを本格的に始め、現在も徒歩1分ほどのところにあるジムに通っています。

お会いして肌つやや姿勢の良さに驚かされました。何か心掛けていることはありますか?

グランドマストから徒歩1分ほどの場所にあるトレーニングジム。K様いわく、「おそらく最年長」。外国人の方も多く積極的に交流されているとのこと。

- グランドマストに入居された経緯について教えてください。

グランドマストに入居された経緯について教えてください。
とはありますか?

グランドマスト京都嵯峨野にお住まいのK様(取材当時80歳)。健康的なお体と明るい笑顔が魅力的です。

グランドマストに入居することにしたのは、健康面での不安が大きな理由です。
数年前の疾病治療が完治した後の定期検診で新たな疾病が見つかり昨年末から治療していました。幸い9月に治療を終えましたが、診断の結果によっては自立が難しいだろうと考え将来の生活スタイルを考えざるを得ませんでした。

不動産会社に相談し、自宅を売却してその資金を元手に高齢者向け住宅への入居を検討しました。検討中に“介護付き”と“自立型”の2つのタイプがあると知り、当初は介護付き住宅を考えました。しかし、入居金が非常に高く、自宅の売却益や貯金・年金などを踏まえた資金シミュレーションをした結果、末永く暮らしていくには厳しいことがわかりました。そこで、積水ハウスのグランドマストという自立型の賃貸住宅を紹介され、再度シミュレーションしたところ、長期間の生活費がまかなえそうだと判断し入居を決めました。

もうひとつは担当者に恵まれたこと。ご丁寧に対応いただき即断即決でした。また、見学の第一印象としてホテルライクな内観に惹かれました。さらに食事が提供されることも大事な条件でした。このおかげで生活の半分は楽になりましたね。

- 現役時代や退職後のご活動についても教えてください。

私は関東で某企業に勤めていましたが、58歳で役職定年を迎え、その後は新設のデータセンターを運営するベンチャー企業に移り、運用管理を経て株式上場プロジェクトチームに携わりました。経験を活かしたやりがいがありましたね。また会社の品質管理や企画推進などの業務で、几帳面な性格もあって、自分の将来設計もつい資料にまとめてしまったという次第です。

現役時代や退職後のご活動についても教えてください。

インタビューに先駆け転居の判断理由などを資料にまとめてくださったK様。ご自身の性格と現役時代のお仕事がライフスタイルの最適化にも生かされています。

退職後は地元の京都に戻り、地域の自治活動、特に自主防災活動には積極的に取り組んでいました。京都は伝統を重んじる町ですから古くからの考え方があります。そういった考え方も尊重したうえで住民同士で防災に関する情報を共有しようと動きました。町内の高齢者や住宅の配置を把握するデータマップを作成し、「何かあれば助け合おう」と呼びかけるなど、自治会全体で取り組みを進めました。これらの活動が評価され、自治会として市長賞をいただきました。防災活動以外では、ご近所の方々のパソコンやネットワーク設定をお手伝いし、生活のお役に立ればと努めていました。

- DIYやご旅行がお好きだと伺いました。ご趣味についてお聞かせください。

旅行は会社を退職してから本格的に始めました。それまで仕事でも海外出張はしていましたが、仕事は仕事と割り切っていました。退職したのちに妻を亡くした頃、年賀状のやりとりを続けていた中学生時代の恩師から「海外旅行をして視野を広げなさい」とアドバイスを頂きました。当時は仏事に関わる機会が増え、気になっていた仏教伝来の国々を巡ろうと考えました。インド、中国、東南アジアなどの仏教に関する史跡が多い国々を訪れ古代歴史を学び人生観も広がった気がします。

その後、病気が発覚したためしばらく海外旅行には行けなかったのですが、9月に無事治療が終わりました。去る10月にはキリスト教の三大聖地のひとつ、「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」をめぐる旅をしてきました。

お仕事や旅行で訪れた国々や行程が一目で分かるマップを作成し、ご旅行のたびに更新されています。

お仕事や旅行で訪れた国々や行程が一目で分かるマップを作成し、ご旅行のたびに更新されています。

10月に訪れたスペイン旅行。フランス南西部からスタートし、各都市を経由しゴールの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」へ。

10月に訪れたスペイン旅行。フランス南西部からスタートし、各都市を経由しゴールの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」へ。

ご自宅のテレビ台やテーブルにもDIYの形跡

ご自宅のテレビ台やテーブルにもDIYの形跡が…。使い勝手が良くなるよう、また間取りにフィットするように考えられています。

DIYについては、祖父の影響で子どもの頃から廃材などで物作りをしていました。自宅にいる頃は間取りや調度品に合わせて棚を作ったり。既製品では買えない使いやすさを追求したカスタマイズがDIYの目的ですね。入居後も自転車に乗って近くのホームセンターに行くのが楽しみです。

- 外食やお出かけも楽しまれているようですね。

はい。グランドマストの食事もとても立派ですが、私は年齢にしてはパワフルなところがあるのでメニューによっては物足りないときがあります。例えばお魚には骨がなかったり、揚げ物が少なかったり。そのため献立のスケジュールを確認しながら外食や自炊も楽しんでいます。大映通りにあるアメリカンスタイルのバーガー屋さんに行くこともありますし、駅近くのスペイン料理店も気になっていて、今度娘夫婦と行く約束をしています。大映通りには昔の映画機材が置いてあるレトロな定食屋もあり、趣のあるお店で楽しいですね。レトロな町の割にはスーパーやコンビニも数多くあります。とても便利で賑やかな町だと思っています。

また、京都では敬老乗車証が交付されるので、それを利用して行きつけの割烹店で友人と飲むこともありますし、旅行仲間と大阪で会うこともありますね。

K様おすすめのカフェ&パン屋さんの「イエローデリ」さん。アメリカンスタイルの肉厚ハンバーガーを食べたくなるというK様のパワフルさが伺い知れます。

K様おすすめのカフェ&パン屋さんの「イエローデリ」さん。アメリカンスタイルの肉厚ハンバーガーを食べたくなるというK様のパワフルさが伺い知れます。

取材当日のグランドマストの昼食。グランドマストでは栄養士監修のもと、旬の素材を取り入れ、健康面にも配慮されたお食事をご提供しています。

取材当日のグランドマストの昼食。グランドマストでは栄養士監修のもと、旬の素材を取り入れ、健康面にも配慮されたお食事をご提供しています。

- これからのご自身の目標や、入居を検討している方におすすめできることがあればぜひお願いします。

積水ハウスさんの「well-being※」という指針にももちろん共感していますが、私にとっては「QOL(Quality of Life)の維持・向上」が最も重要だと思っています。生活の質を高め維持することが、最終的に「well-being」につながると感じています。また、年齢も考え「終活」も視野に入れながら、体力が続く限り旅行やジム通いを楽しみ新しいことにも挑戦していきたいですね。

こういった高齢者向け住宅のニーズは今後さらに増えると思います。自立心が強く、「QOL」を大切にしたいと考えている方には、グランドマストのような住まいが合うのではないでしょうか。

※ well-being(ウェルビーイング)とは、心身共に健康で、充実した生活を送る状態を指します。単なる健康だけでなく、幸福感や生きがい、人とのつながりも含まれます。例えば、身体の
健康だけでなく、心の安定や社会的な交流が充実している状態が「well-beingが高い」とされています。詳しくはこちらから。

自立した暮らしと快適な環境を両立するグランドマスト京都嵯峨野。健康的で充実した日々をサポートする理想の住まいです。

自立した暮らしと快適な環境を両立するグランドマスト京都嵯峨野。健康的で充実した日々をサポートする理想の住まいです。

趣味を楽しみ、生活の質を維持・向上するための努力を欠かさないK様。「自分らしく生きること」を実践されています。

趣味を楽しみ、生活の質を維持・向上するための努力を欠かさないK様。「自分らしく生きること」を実践されています。

読み物一覧にもどる